料理

Thumbnail of post image 071

今回は「調味料の基礎知識 (食の教科書シリーズ)」を読んだ感想についてご紹介いたします。

調味料の基礎知識 (食の教科書シリーズ)

1.所感

「調味料の基礎知識」というタイトルからしてもう少しカチッとした本なのか ...

料理

Thumbnail of post image 117

今回は大滝 緑、山口 米子著の「料理用語事典」を読んだ感想についてご紹介いたします。

料理用語事典

1.所感

久しぶりに読むのに苦痛を感じる本を引き当ててしまいました。
読み切るのに非常に時間がかかったの ...

邦画

Thumbnail of post image 006

今回は福士蒼汰、山崎紘菜主演、三池崇史監督の「神さまの言うとおり」を観た感想についてご紹介いたします。

神さまの言うとおり DVD 通常版

1.所感

huluでおすすめされていたので観てみました。

こ ...

邦画

Thumbnail of post image 197

今回は鈴木亮平、清水富美加主演、福田雄一監督の「HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス」を観た感想についてご紹介いたします。

HK 変態仮面 アブノーマル・クライシス

1.所感

筆をとったものの、この「HK/変 ...

資格

Thumbnail of post image 193

ついにマイクロソフトオフィススペシャリスト2016マスターを取得しました。
これで履歴書が華やかになることでしょう。

完全に自惚れですが、少なくとも事務職においての求人では敵なしのように思えます。

いつ ...

資格

Thumbnail of post image 149

今までMOSの資格を3種類取得しました。
Microsoft MOS Word 2016 エキスパート (上級)合格体験記
Microsoft MOS Excel 2016 エキスパート (上級)合格体験記
M ...

ライトノベル

Thumbnail of post image 115

今回は渡 航著、ぽんかん⑧イラストの「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。11(ガガガ文庫) 」を読んだ感想についてご紹介いたします。

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。11 (ガガガ文庫)

1.所感

...

動画視聴感想

Thumbnail of post image 087

サンドウィッチマン最近ノリに乗っていますよね。

2018年の「日経エンタテインメント!」が行った好きな芸人ランキングでは、過去14回の調査で不動の1位だった明石家さんまを抜いて一位に輝きました。

サンドウィッチ ...

旅行

Thumbnail of post image 155

今回は渡部 建著の「渡部流 いい店の見つけ方教えます。」を読んだ感想についてご紹介いたします。

渡部流 いい店の見つけ方教えます。

1.所感

この本はあのアンジャッシュの渡部さんが執筆しています。
それだ ...

料理

Thumbnail of post image 158

今回はコウケンテツ著の「コウ ケンテツのごはん食」を読んだ感想についてご紹介いたします。

コウ ケンテツのごはん食

1.所感

私が今まで読んだレシピの本はこちらです。
さとうかよこ著「鉱物のお菓子 琥珀糖 ...

自己啓発

Thumbnail of post image 172

今回は主婦の友社編集の「Ray特別編集 可愛くなれるヘアとメイクのれんしゅうちょう (主婦の友生活シリーズ)」を読んだ感想についてご紹介いたします。

Ray特別編集 可愛くなれるヘアとメイクのれんしゅうちょう (主婦の友生 ...

料理

Thumbnail of post image 056

今回は青木 敦子著の「お父さんのための日本一やさしい料理本 (60歳からの入門書) 」を読んだ感想についてご紹介いたします。

お父さんのための日本一やさしい料理本 (60歳からの入門書)

1.所感

私が今まで読ん ...

IT

Thumbnail of post image 043

今回は藤原 実著の「まいにち見るのに意外と知らない IT企業が儲かるしくみ」を読んだ感想についてご紹介いたします。

まいにち見るのに意外と知らない IT企業が儲かるしくみ

1.所感

久しぶりに良書に巡り会えました ...

IT

Thumbnail of post image 001

今回は掌田津耶乃著の「Spring Boot 2 プログラミング入門」を読んだ感想についてご紹介いたします。

Spring Boot 2 プログラミング入門

1.所感

現在Springの案件にアサインしているので ...

資格

Thumbnail of post image 053

OLなどの事務職の方もとっているのがこのMOSのパワーポイントの資格です。

今まで私はMOSのWordとExcelのエキスパートをそれぞれ取りました。
Microsoft MOS Word 2016 エキスパート ...