税管理

Thumbnail of post image 035

今回は久保 憂希也著の「元国税が教える税務調査の正しい対応方法」を読んだ感想についてご紹介いたします。

1.所感

私は個人事業主なので税務調査なんて来ないと安心しきっていましたが、法人に限らず個人事業

税管理

Thumbnail of post image 057

今回は山下健一著の「税理士に顧問料を払う本当の理由」を読んだ感想についてご紹介いたします。

1.所感

この「税理士に顧問料を払う本当の理由」ではタイトルの通り顧問料を払うことで本当に得られるべきメリッ

税管理

Thumbnail of post image 079

今回は西宮 鉄二著の「日本一わかりやすいクラウド会計ソフトfreee活用術: ~クラウドんぶり会計のすすめ~ (ビジョナーズ文庫)」を読んだ感想についてご紹介いたします。

1.所感

試しにfreeeを

税管理

Thumbnail of post image 076

今回は宮崎 綾子著の「確定申告が初めての人向け 手とり足とり超丁寧なガイドブック impress QuickBooks」を読んだ感想についてご紹介いたします。

1.所感

確定申告の本を読んでいて思いま

税管理

Thumbnail of post image 195

今回は柳澤 賢仁著の「フリーランス・個人事業主の友だちに教えたい自分でできる確定申告と節税の仕方: マイナンバー・ふるさと納税・副業に対応」を読んだ感想についてご紹介いたします。

1.所感

前回は会計

税管理

Thumbnail of post image 032

今回は甲斐 祐樹、freee株式会社著の「freeeでラクラク確定申告 impress Digital Books」を読んだ感想についてご紹介いたします。

1.所感

この「freeeでラクラク確定申告

経済

Thumbnail of post image 087

今回は澤田 有紀著の「カード&住宅ローン危機!脱出マニュアル―いまならまだ間に合う!」を読んだ感想についてご紹介いたします。

1.所感

この「カード&住宅ローン危機!脱出マニュアル

経済

Thumbnail of post image 063

今回は岡出俊彦著の「住宅ローン控除Q&A 100の疑問にお答えします」を読んだ感想についてご紹介いたします。

1.所感

なんとなく気になったので住宅ローンについての本を読んでみることにしました。

まだまだ家を買う ...

経済

Thumbnail of post image 012

今回はジョセフ・E. スティグリッツ 、カール・E. ウォルシュ著の「スティグリッツ マクロ経済学(第4版)」を読んだ感想についてご紹介いたします。

1.所感

正直に言いましょう。
この本に書

税管理

Thumbnail of post image 038

突然始まったこの読書日記。

記念すべき第一回目は福島宏和さんが書いた「フリーランス・個人事業の絶対トクする!経費と節税」についてご紹介いたします。

私は2018年2月から独立してITフリ