Python3エンジニア認定基礎試験合格体験記

最近Pythonを勉強しています。
Python3エンジニア認定基礎試験というPythonの知識が試される資格があることを知り、ちょうどPythonを勉強しているので受験してみることにしました。
1.Python3エ ...2018年度取得済み資格一覧

2018年度に取得した資格をまとめてみます。
1.Microsoft MOS Excel 2016 エキスパート (上級)Microsoft MOS Excel 2016 エキスパート (上級)合格体験記
ここ ...
ことわざ検定4級合格体験記

3月末にことわざ検定4級を受験してきました。
ことわざ検定4級の合否が届いたので今回は合格体験記を書きたいと思います。
受験した結果は次の通り合格で、合格基準点が92点で満点が132点のところ、130点獲得しま ...
冬に山手線を徒歩で一周しようとしたけど半分でリタイアした

私は3月ごろに山手線を徒歩で一周しようとしましたが、半分とちょっと歩いたところでリタイアしました。
今回は山手線を徒歩で歩いた経緯や今後の課題について書きたいと思います。
山手線を徒歩で歩こうと思った経緯なぜ山 ...
TOEIC860点取得体験記

私は以前TOEIC860点を取得したことがあります。
今回はなぜ私がTOEIC860点という高得点を取れたのかについてご紹介いたします。
ちなみに860点を取る前のTOEICの点数は630点とかその辺だったと思 ...
大学院入試に落ちても意外となんとかなる

私は以前東大の大学院入試を受験したことがあります。
結果は不合格でした。
東大大学院情報理工学部電気電子学科不合格体験記
自分の大学の大学院入試を受けず、東大の大学院一本に絞っていたので見事に院浪ルート ...
私がABCクッキングを退会した理由

私は以前ABCクッキングに入会したことがありますが、コースで契約したものの(全12回)たった3回くらいで辞めてしまいました。
今回は私がABCクッキングを退会した理由について書きたいと思います。
ちなみに私は男 ...
20代前半の男性がABCクッキングの500円体験レッスンに行った結果!

この前と言ってもかなり前ですが、ABCクッキングの500円体験レッスンに行ってきました!
純粋に料理が上手くなりたくて料理教室に通うことを検討していたところ、このABCクッキングの500円体験レッスンがあることを知り、50 ...
社会人になってから2年間で200万円近くの奨学金を返済!

もうすぐ社会人になってから二年が経とうとしています。
この二年間で200万近くの奨学金を返済することができました!
まだ半分以上奨学金は残っていますが…。
私は家賃10万近くのところに住んでいますが、それで ...
工業英検準2級不合格体験記

正直受かっている自信があり、当然合格しているだろうと郵送で送られてきた試験結果を見てみたら不合格でした。
不甲斐ないですね。
今回は工業英検準2級不合格体験記を書きたいと思います。
1.工業英検準2級の試験概 ...2019年の確定申告完了報告!あまり混雑していない時を狙ってみた

2019年の確定申告が完了しました!
初めての確定申告でしたが、意外となんとかなりましたね。
苦戦したのは最初だけでした。
税についての知識を広げて確定申告の手順を覚えれば問題ありません。
他の方の ...
東大大学院情報理工学部電気電子学科不合格体験記

私は以前東大の大学院へのロンダリングに挑戦して、不合格になった経験があります。
今回はその体験談を書きたいと思います。
東大大学院情報理工学部電気電子学科とは?体験談を書くとはいってもそこまで書くことはないです ...
東大大学院入試電子情報学科の専門の対策

私は以前東大の情報理工学電子情報学科の大学院入試を受けたことがあります。
結果は筆記は合格、面接は不合格という結果でした。
結局院試に合格はできませんでしたが、筆記は合格しているので東大の電子情報学科の対策について ...
東大大学院入試電子情報学科の数学の対策

私は以前東大の大学院入試を受けたことがあります。
どの学科を選んだかというと、タイトルにある通り情報理工学部の電子情報学科です。
結果は落ちました。笑
ただし、筆記は受かって面接で落ちております。 ...
TOEFL-ITP対策で私が使用した参考書、問題集は?

私は以前東大の大学院の入試を受験したことがあります。
残念ながら面接で不合格になりましたが。
しかし筆記は受かりました。
東大の大学院の入試科目であったのがTOEFL ITPです。
今回は私が以 ...