Oracle認定試験を申し込むときの注意点とは?

2019年6月25日

Oracle認定試験を申し込むときには、いくつか注意したい点があります。

Oracle認定試験をはじめとしたベンダ資格は総じて受験料が高いので、試験で失敗すると時間だけでなく経済的に大きな打撃となります。

くれぐれも受けるバージョンを間違えたりしないようにしましょう。

ちなみに、Oracle Javaの合格体験記をこちらに載せたので、ご一読いただけると嬉しいです。
Java SE 8 Silver合格体験記
Java SE 8 Gold合格体験記



1.受けるバージョンを間違えないようにしよう

Oracle認定資格のJavaを例に挙げます。

例として、Oracle認定資格のJava Silverは次の二種類があります。

“Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 7"
“Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 8"

SEに続く数字がバージョンを表していて、数字が大きくなるほど最新のものとなります。
この例ではSE 7よりもSE 8の方が新しいです。
特別な理由がない限り、最新の方を受けた方が良いでしょう。

私は一度SE 8を受けるつもりでしたがSE 7を予約しており、試験の3日前に気付いて慌ててSE 7をキャンセルしてSE 8を申し込みました。
皆さんも注意してください。

ちなみにJava Silver SE7の正式名称は"Java SE 8 Programmer I"であり、Java Goldの正式名称は"Java SE 8 Programmer Ⅱ"です。
Java Bronze の正式名称は"Java SE 7 / 8 Bronze"となります。JavaのBronze試験は日本でしか実施されていないため、このような名称となっています。

2.受ける言語を間違えないようにしよう

JavaのSilverとGoldはそれぞれ英語と日本語の二種類あります。

JavaのSilverで例えると、問題文が日本語のものは試験番号"1Z0-808-JPN"、問題文が英語のものは試験番号"1Z0-808″となっています。

間違って英語で受けた場合、問題文が英語になっているので英語が苦手な人は悲惨なことになります。(ただし、問題文のプログラムや選択肢の単語を見れば問題文が英語で書かれていたとしてもなんとなく意味は分かるかもしれません。)

詳しくは調べてもよく分かりませんでしたが、公式サイトを見る限り日本語ではなく英語で受験した場合、"Oracle Certification Program"としての認定対象とはなりますが、"Oracle Certified Java Programmer"資格として同時認定の対象とはならないそうです。
Java Silverの公式サイトより

何が違うのかよく分かりませんが、英語で受けてもあまり良いことはないのは確かです。

3.試験申し込みの際の注意点

Oracle認定資格を受けるためにはピアソンVUE社アカウントとOracle.comのアカウントの二つを作らないといけません。

ピアソンVUEアカウントは試験の予約に、Oracle.comのアカウントは試験結果の確認に使われます。

試験結果を確認するためには、Oracle.comの中のCertViewというシステムで初回認証が必要です。
そのCertViewで初回認証するためには、ピアソンVUE社アカウントを作成してから最大で1週間かかります。

つまり、試験を申し込んでからじばらくはCertViewの初回認証が行えないため、試験結果をすぐに確認できるようにはなりません。

Oracle認定試験を受験してから約30分後にOracle.comの中のCertViewというシステムで試験結果を見ることができます。
例として初めてOrcleで試験を申し込んだ日時が受験日の前日だと、試験結果を確認するためには受験終了後最大で一週間待たされることになります。

文章分かりにくいですよね。すみません。
とにかくOracle認定試験は受験日の前日でも予約できますが、初めてOracle認定試験を受ける際には、受験日の1週間以上前に試験の申し込みをすることをおすすめします。

4.終わりに

Oracle認定試験はいろいろと複雑ですよね。

とりあえず受ける試験のバージョンと言語には注意したいところです。

Oracle認定試験はプログラマーの中でも人気の高い資格のため、ぜひ受けたいところですね。

また、IT業界においての資格の価値についてはこちらの記事にまとめましたのでよろしければぜひご一読ください。
IT業界の資格の位置付けとは?

私が今までに取得した資格の一覧はこちらになります。
取得済資格一覧

私がおすすめする勉強法はこちらでご紹介してます。
おすすめ勉強法ベスト3

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければブログやTwitterでのシェアをお願いしております。
コメントもお待ちしております。
誤植や勘違いなどございましたらコメント欄にて教えていただけると幸いです。

Youtubeチャンネル開設いたしました。
チャンネル登録者1000人を目指しているので、良いと思った方はチャンネル登録をお願いしたいです。
https://www.youtube.com/channel/UC219XhmSRxmXltTy6COxSMw






資格コラム

Posted by ちこ