ことわざ検定3級合格体験記
ことわざ検定3級に合格いたしました。
今回はその体験記を書きます。
つくづく思いますが、私は一体何を目指しているのでしょうか。
本業はエンジニアで、今のところこれからもエンジニアとして生きてくつもりです。
それはさておき、ことわざ検定3級の合格体験記といきましょう。
1.ことわざ検定3級の試験概要
詳しい試験概要はこちらに書きました。
ことわざ検定3級、準3級の難易度や勉強法は?
2.ことわざ検定3級で使用した参考書
使用した参考書は一つで、その他の勉強としては公式から取り寄せることができる過去問題集を使用して勉強いたしました。
使用した参考書はこちらの公式から発行されている「ことわざ検定 公式ガイドブック 下巻(1~3級)」です。
ことわざ検定 公式ガイドブック 下巻(1~3級)
「下巻」とついていますが、上巻はありません。(3級より下の級の公式テキストがありますが、それと区別するために”下巻”としているのだと思います)
公式のテキストの内容としては、ある程度分類分けがされていますが、辞書的にことわざとその意味が載っているだけなので正直に言って少し取り組みにくさがあります。
勉強のためには根気が必要でしたね。
ことわざ検定の勉強に当たっては過去問題集が非常に役に立ちます。
私は公式テキストと過去問題集でことわざ検定3級の勉強をしましたが、テキストだけだったらおそらく合格できなかったと思います。
公式サイトから5年分セットで過去問題集を購入できますが、お金を惜しまず間違いなく買った方が良いでしょう。
過去問題集を取り寄せることでどんな問題が出題されるのか傾向を知ることができます。(公式も意地悪ではないので、試験範囲の中から簡単なことわざが主に出題されます。もちろん少ないながらも試験範囲の中の難しいことわざについての問題も出題されますが)
3.ことわざ検定3級の所感
ことわざ検定3級を受験する前にことわざ検定4級を受験しましたが、ことわざ検定4級には既に合格しておりました。
ことわざ検定4級合格体験記
ことわざ検定4級の場合は受験者がほとんど中学生くらいでしたが、ことわざ検定3級では大人の受験者がやや見受けられました。
既に良い大人の私にとっては精神的な意味で前回よりも非常に受験しやすかったです。
過去問題を見るに運営内でことわざ検定の問題の改革を進めているのか、近年で出題傾向が安定していないように見えます。
2年前くらいのことわざ検定の問題は単純な知識を問う問題が多かったのですが、最近では考えさせるような問題が増えていますね。
最近ではことわざの意味について文章で答えさせたり、ことわざを使った例文を作成させたりなどが出題されております。
今回私が受験したことわざ検定3級の問題はとにかく量が多かったです。
かなり急ピッチで問題を解いていきましたが、時間ギリギリで解き終えました。
採点結果は168点満点中140点でした。
受験者31人中3位という結果です。(受験者結構少ないですね)
受験した直後は落ちたと思っていたのですが、採点されて結果が届くまで案外分からないものですね。
今回は問題が結構難しかったと思うので、甘めに採点してくれたんですかね。
合格点は117点ですから、点数的には余裕がありました。
資格試験で合格点を大きく超える点数を狙う必要はありませんが、勉強した成果が出ていたのだと思います。
4.ことわざ検定3級の総評
今回はことわざ検定3級の合格体験記について書きました。
最近本業に関係ない資格ばっかり取ってますが、時間や精神がガリガリ削られることもありこれからはできるだけ本業に関係する資格に挑戦していきたいと思います。
やっぱり本業が一番大事ですからね。
勉強期間:1ヶ月くらい
勉強時間:20時間程度(?)
得点率:168点満点中140点獲得
私が今までに取得した資格の一覧はこちらになります。
取得済資格一覧
私が2019年度に取得した資格の一覧はこちらになります。
2019年度取得済み資格一覧
私がおすすめする勉強法はこちらでご紹介してます。
おすすめ勉強法ベスト3
ことわざ検定3級について、私のYouTubeチャンネルで勉強法や対策についてご紹介しているのでよろしければご覧になってみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません