雑記ブログのメリットを3つまとめてみる

このサイトは特化型ブログではなく雑記型ブログとして記事を書き続けています。

今回は私が雑記型ブログをやっていて感じられたメリットを3つご紹介いたします。
よろしければこちらも併せてご覧ください。
ブログをやっていて感じられたメリットを5つ挙げてみる



記事を書くのに飽きづらい

いくら自分の好きな分野だったとしても、同じジャンルの記事を書きづづけていては次第に飽きてしまいがちです。

しかし特化型ブログでは記事を書くのに飽きたら他のサイトを改めて構築しなければいけませんが、雑記型ブログではその心配がありません。
同じ分野の記事を書くのに飽きたら同じサイトで他の記事を書けば良いだけです。

特に私の場合は飽きっぽいので特化型ブログだと長続きしません。
現にこのサイトでは最初は資格についての情報のみを扱った特化型ブログとして記事を書いていましたが、途中から記事を書くのに飽きて雑記型ブログに移行しています。

気になったことを即記事にできる

記事を書くという行為は他の方々の勉強のためだけではなく、自分の集めた情報をまとめたりといったアウトプットとしての勉強も兼ねることができます。

ブログの場合は自分が気になったり、疑問に思ったことをアウトプットとして記事にすることができますね。
雑記型ブログにとってはちょっとでも気になったことを記事にするのに都合が良いのです。

特化型ブログの場合はそうもいきません。
サイトの分野によって書けるジャンルの記事が限られてしまいます。

どの記事がPVを集められるか実験ができる

サイトを設立した当初はなかなかPVを集めることが難しいため、自分のサイトの方向性が合っているかとても不安になります。
自分の定めた方針が間違っていて、今後記事を書く努力をいくら重ねても実は収益がほとんど伸びないということも考えられますね。

しかし雑記型ブログは特化型ブログとは違い、方向性の修正が効きやすいです。
いろいろなジャンルの記事を書いてどんなジャンルの記事がどの程度のPVを集められるのかについて実際に調査することができます。

雑記型ブログで稼げそうなキーワードを見つけたら似たようなキーワードを含む記事を量産すれば雑記型ブログでもそれなりにPVを稼げます。
最初は雑記型ブログで記事を量産していって、稼げそうなジャンルの記事を発掘したらそのジャンルについての特化型ブログを作るというのもありでしょう。

終わりに

今回は雑記型ブログをやっていて感じられたメリットを3つご紹介いたしました。

この記事が参考になれば幸いでございます。

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければブログやTwitterでのシェアをお願いしております。
コメントもお待ちしております。
誤植や勘違いなどございましたらコメント欄にて教えていただけると幸いです。

直接契約ができるフリーランスエージェント「エンハンス」を立ち上げました。
詳しくは下記LPをご参照ください。
https://enhance.decryption.co.jp/

Youtubeチャンネル開設いたしました。
チャンネル登録者10,000人を目指しているので、良いと思った方はチャンネル登録をお願いしたいです。
https://www.youtube.com/channel/UC219XhmSRxmXltTy6COxSMw






ブログ運営

Posted by ちこ