社会人におすすめの英単語帳ベスト3!

今回は私の独断と偏見で社会人におすすめの英単語帳ベスト3を発表いたします。

私の執筆時点の英語の実力はTOEIC860点です。



社会人におすすめの英単語帳ベスト3!

第3位:究極の英単語シリーズ

主に
「究極の英単語 SVL Vol.1 初級の3000語」
「究極の英単語 SVL Vol.2 中級の3000語」
「究極の英単語 Standard Vocabulary List [上級の3000語] Vol.3」
「究極の英単語 SVL Vol.4 超上級の3000語」
の4種類あります。

Best3にこの究極の英単語シリーズを選んだのは半ば趣味に近いです。
あまり英語に慣れていない方は、次にご紹介する英単語ターゲットシリーズをおすすめいたします。

私がなぜこの究極の英単語シリーズを取り上げたかというと、ある程度英語の実力がついてきたときに、どの英単語帳も似たり寄ったりの単語ばかりでやりがいがないと感じていたときにこの「究極の英単語 Standard Vocabulary List [上級の3000語] Vol.3」、「究極の英単語 SVL Vol.4 超上級の3000語」の難しさに感銘を受けたからです。

比較的難易度が低めの英単語帳でも分からない単語はいくつかあったのですが、例えば1ページに1個分からない単語があるのと、1ページに5個分からない単語があるのとでは、1ページに5個分からない単語があった方が勉強の効率が良いのではと思ってこの難易度が高い英単語が載っている究極の英単語シリーズをチョイスしました。

しかし、これより歯応えのある英単語帳と出会ったので今はそれをメインに使っています。そのメインは第一位でご紹介いたします。

第2位:英単語ターゲットシリーズ

主に
「英単語ターゲット1200 改訂版 (大学JUKEN新書)」
「英単語ターゲット1400 5訂版 (大学JUKEN新書)」
「英単語ターゲット1900 6訂版 (大学JUKEN新書)」
の3種類あります。

大学入試の際にお世話になった方も多いのではないでしょうか。
次におすすめするのは英単語ターゲットシリーズです。

社会人なのに大学受験用の英単語帳をおすすめするのかと思う方もいるかもしれません。
しかし、大学受験で教わるような基礎が成り立っていない状態で英単語の勉強をしても勉強の効率が著しく落ちます。
数学とかも高校の範囲が分からなければ中学からやり直せとか言ったりしますよね。

例文とともに単語が載っており、頭に入りやすいです。
英語の基礎が足りないと感じる方はぜひこの英単語ターゲットシリーズをご検討ください。

第1位:英英英単語シリーズ

私の愛用書です。

主に
「英語を英語で理解する 英英英単語 初級編」
「(音声つき)英語を英語で理解する 英英英単語 中級編」
「英語を英語で理解する 英英英単語 上級編」
「(MP3音声無料DLつき)英語を英語で理解する 英英英単語 超上級編」
の4種類あります。

この英英英単語シリーズの何と言っても推したい箇所が、その「英英」のタイトルの通り英語で単語の説明が書かれていることです。

ある程度の英語力がついてくると、英語でモノを考えたり、英語で概念を説明する能力を身につけることが必要になってきます。

また、日本語で訳すと細かなニュアンスの違いだったりが生まれるため、最終的には英語で英単語の説明を読んだ方が英語の実力がある程度ついてきた最後のブラッシュアップとして勉強の効率がよくなるのです。

英語で英単語の説明文を読むため、日本語で説明されている文章と比べて英単語自体の学習のスピードは落ちますが、他の英語の読解力だったり英語で概念を説明する能力が養われるので純粋な英語力が伸びるのです。

特におすすめなのが
「英語を英語で理解する 英英英単語 上級編」
「(MP3音声無料DLつき)英語を英語で理解する 英英英単語 超上級編」
の2冊です。

ある程度英語力がついてきたあとの仕上げとしてこの英英英単語シリーズはとてもおすすめです。

終わりに

今回は私の独断と偏見で社会人におすすめの英単語帳ベスト3を発表いたしました。

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければブログやTwitterでのシェアをお願いしております。
コメントもお待ちしております。
誤植や勘違いなどございましたらコメント欄にて教えていただけると幸いです。

Youtubeチャンネル開設いたしました。
チャンネル登録者1000人を目指しているので、良いと思った方はチャンネル登録をお願いしたいです。
https://www.youtube.com/channel/UC219XhmSRxmXltTy6COxSMw






英語勉強法

Posted by ちこ