名探偵コナンチョコレート殺人事件練習問題聞き込み編の解答・解説

今更ですが、名探偵コナンチョコレート殺人事件練習問題聞き込み編の解答・解説をしている方が誰もいらっしゃらなかったので記事にいたします。

問題は次のサイトに掲載されております。
名探偵コナンチョコレート殺人事件練習問題聞き込み編



名探偵コナンチョコレート殺人事件練習問題聞き込み編の解答・解説

問題の概要は次の通りです。

次の図で「黒と白を読んだとき、共通する言葉は?」というメッセージから場所を割り出します。

ヒントがあり、「黒い文字、白い文字だけ読んでみると文章が出てくる。そこから共通する単語を考える」というのがヒントだそうです。

しかし黒と白をそれぞれ分けて文章を読んでみても文章になりません。
各3×3の四角の中の文字を並び替えても文章なんて出てきませんよね。

実際私もかなり悩みました。
悩んでも答えが出てこなかったのでネットで調べました。笑

実際どうやって解くかというと、3×3の四角二つを重ね合わせるそうです。
3×3の四角二つを重ね合わせると文章が出てきます。

すると白については

てきと
たたか
うこと

つまり「てきとたたかうこと」、

黒については

いちば
んまえ
のひと

つまり「いちばんまえのひと」という文章になります。

ここまできたらもう一踏ん張りです。
「てきとたたかうこと」と「いちばんまえのひと」の共通部分を割り出します。

ただし二つの文章には共通の単語なんてありません。
そこで文章を他の単語に変換することが必要となります。

「てきとたたかうこと」と「いちばんまえのひと」をそれぞれ言い換えると、

「てきとたたかうこと」は戦闘
「いちばんまえのひと」は先頭
となりますよね。

すなわち、「せんとう」というのが答えになります。
答えは博士が行った”場所”ですから、銭湯が答えです。
いかにもアガサ博士らしい謎でありアガサ博士らしい場所でした。

終わりに

今回は名探偵コナンチョコレート殺人事件練習問題聞き込み編の解答・解説を行いました。

みなさんはノーヒントで答えまでたどり着けたでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければブログやTwitterでのシェアをお願いしております。
コメントもお待ちしております。
誤植や勘違いなどございましたらコメント欄にて教えていただけると幸いです。

ITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者などIPAが提供する国家資格の過去問を学べるモバイルアプリをリリースしました。
詳しくは下記のプレスリリースをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000073303.html

Youtubeチャンネル開設いたしました。
チャンネル登録者10,000人を目指しているので、良いと思った方はチャンネル登録をお願いしたいです。
https://www.youtube.com/channel/UC219XhmSRxmXltTy6COxSMw






おもしろテスト

Posted by ちこ