C++の開発にはCode::BlocksよりもAtomの方が良い!
今回はC++の開発にはCode::BlocksよりもAtomの方が良いということについてお話ししたいと思います。
Contents
C++の開発にはCode::BlocksよりもAtomの方が良い!
C++のエディタとして一般的に使われるのはCode::Blocksですね。
しかし私は実際に使ってみて(正確には使用しようとして)Code::BlocksよりもAtomの方がC++の開発に都合が良いという結論に至りました。
理由は次の二つです。
・Code::BlocksよりもAtomの方が日本語の情報が充実している
・実際に私が使ってみたらCode::Blockはうまくいかなかった
二つ目の「実際に私が使ってみたらCode::Blocksはうまくいかなかった」という理由は単に私の技術力不足であるかもしれませんが、少なくとも一つ目の「Code::BlocksよりもAtomの方が情報が充実している」という点は正しいと思われます。
Code::Blocksではネットには英語の記事はあるものの日本語の記事は充実していない
Code::Blocksを使ってC++で開発しようとしたところ、「create new project」でうまくプロジェクトが作れず、「script compile error」が発生してしまいました。
そのエラーについてネットで調べてみると、英語の記事ばかりで日本語の記事がほぼありません。
以下に画像を載せておきます。
実際に他の方が検索してみても同じような検索結果になると思います。
英語に苦手意識がある方にとっては、英語の記事を読むのは苦痛に感じるかと思います。
日本語の情報が充実している技術の方が開発効率が良いですし、何より快適に開発をすることができます。
それに日本語の記事が充実していないということは、それだけ日本ではあまり盛り上がっていないということです。
Code::BlocksではなくAtomでのC++の開発の方が日本語の記事が充実しています。
実際に私が使ってみたらCode::Blockはうまくいかなかった
上記の通り、エラーの原因について調べてみようとしたら英語の情報ばかりで日本語の情報が出てきませんでした。
ところで、私は多少英語が読めるのですが、検索結果の英語の記事を読んでみても解決策は載っていませんでした。
私と同じように「プロジェクトが作れない」という事象は起きてる方はいますが、私が直面した「script compile error」でプロジェクトが作れないという方はいなかったです。
Code::Blocksではプロジェクトすら作れない状況だったので、AtomでC++の開発を行うことにしました。
AtomでC++のプログラムを作りましたが、プラグイン(?)をインストールするだけでAtomでも問題なくコンパイル&実行することができました。
AtomでのC++のコンパイル&実行の方がネットの記事が充実していますし、私が直面したCode::Blocksでのエラーを解決するよりもおそらく簡単です。
Atomでも簡単にC++のコンパイル&実行ができるので、Code::BlocksではなくAtomでも問題なくC++の開発を進めることができます。
私がC++の開発でおすすめしたいエディタはCode::Blocksよりも日本語の情報が充実しているAtomです。
ちなみに私がCode::Blocksの「create new project」で直面したエラーはこちらです。
誰か解決策を知っている方がいたらコメントをください。笑
終わりに
今回はC++の開発にはCode::BlocksよりもAtomの方が良いということについてお話しさせていただきました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません