「オブジェクト指向の基礎: オブジェクト指向の利点を生かしたプログラム作成を目指す」レビュー★★☆☆☆

2024年1月10日

今回はアイ・ラーニング著の「オブジェクト指向の基礎: オブジェクト指向の利点を生かしたプログラム作成を目指す スキルズ・オン・デマンド研修プログラム」を読んだ感想についてご紹介いたします。



1.所感

「オブジェクト指向の基礎: オブジェクト指向の利点を生かしたプログラム作成を目指す スキルズ・オン・デマンド研修プログラム」はこちらのシリーズの一つです。
「データベース設計の基礎: RDBの設計を学ぶ スキルズ・オン・デマンド研修プログラム」レビュー
「データフローダイアグラム: 構造化分析手法の基礎を学ぶ」レビュー★★☆☆☆
「データの正規化とER図: 構造化分析手法の基礎を学ぶ」レビュー★★☆☆☆
「開発手法 – モデリング技法の基礎: モデリング・ダイアグラムの特徴を学ぶ 」レビュー★★☆☆☆
「構造化プログラミングの基礎: 型を覚えてプログラミングに役立てる」レビュー★★☆☆☆

初めてアイラーニングが提供する本を理解できました。
元から知っていたというのが正しいですが。
まだペーペーですが今までJavaをずっとやってきたのでオブジェクト指向には慣れ親しんでいます。

知っている部分を学んで初めて気づきましたが、アイラーニングが提供する資料の目標が分かりません。
一体何を理解すれば、何を作れるようになればアイラーニングの講習のゴールとなるのでしょうか。

私がずっと研修用の資料しか読んでないから理解できないのでしょうか。
講習は何を目的としたのでしょうかね。
目標が定まってないとこれだけ読んでも身になりません。
まぁ研修の資料のみを読み続けるというのが間違っているんですけどね。

そういえば、なぜ研修用の資料がAmazonで売られているのでしょうか。
普通研修用の資料って書店とかで売らないですよね。
謎です。

2.終わりに

今回はアイ・ラーニング著の「オブジェクト指向の基礎: オブジェクト指向の利点を生かしたプログラム作成を目指す スキルズ・オン・デマンド研修プログラム」についての書評を書かせていただきました。

ここしばらくずっとアイラーニングの提供する本を読み続けてきましたが、そろそろ終わりそうですね。
まったく身になっている気がしません。

まぁこのままだと私のコンプ欲が満たされないので全シリーズを読むまで終われないんですけどね。
私は何と戦っているのでしょうか。

もう少しだけお付き合いください。
全シリーズの感想を読んでくれる読者はめずらしいと思いますが。

おすすめ度
★★☆☆☆

本を読み放題で読みたいならAmazon Unlimitedへの登録がおすすめです。
Amazon Unlimitedに登録するとAmazon Unlimited対象の本が月額なんと1000円以下で読めちゃいます。
Amazon Unlimitedは下記のリンクから登録できます。
最初の30日間は無料で体験できるのでぜひ試してみてください。
Kindle Unlimitedを無料体験

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければブログやTwitterでのシェアをお願いしております。
コメントもお待ちしております。
誤植や勘違いなどございましたらコメント欄にて教えていただけると幸いです。

Youtubeチャンネル開設いたしました。
チャンネル登録者1000人を目指しているので、良いと思った方はチャンネル登録をお願いしたいです。
https://www.youtube.com/channel/UC219XhmSRxmXltTy6COxSMw






IT

Posted by ちこ