MOS(Microsoft Office Specialist)の資格の種類や難易度は?

2019年6月25日

MOS(Microsoft Office Specialist)とは、ExcelやWord、Outlookなどマイクロソフトオフィス製品のスキルを証明できるスキルです。

MOSのバージョンには2016、2013、2010の三種類あります。(2018年現在)
特に理由がない場合は最新の2016を受けると良いでしょう。
勉強しやすいようにお使いのパソコンに入っているオフィスのバージョンを受験するのも良いですね。

MOSはWordとExcelのみ難易度が二種類分かれており、それぞれSpecialist、Expertと名付けられています。
SpecialistよりもExpertの方が難易度が高いです。
他のPowerPoint、Access、Outlookは難易度がSpecialistの1種類となっております。

しかし個人的にはExcelとWordに関しては2013を受けるのはおすすめしません。
なぜならExcel2013、Word2013のExpertに関しては試験が二つに分かれており、両方合格しなければExcel2013、Word2013をそれぞれ取得したことにはならないからです。
それぞれ二つ受験しなけば行けない分受験料も高くつきますし時間も奪われます。
お使いのパソコンのオフィスが2013の場合でも、一時的にマイクロソフトオフィスのバージョンを上げるなどして2016を受験した方が良いでしょう。
一括で支払いせずに月割りでMicrosoftOfficeのバージョンを上げる方法とは?



1.MOS(Microsoft Office Specialist)Excel Specialist

MOS(Microsoft Office Specialist)Excel Specialistの資格とは?就職や転職に有利!

MOSのExcelのSpecialistに合格することで、Excelの基本的な操作を理解していることを証明できます。
ExcelのSpecialistはパソコンにそこまで慣れていない方でも取りやすいです。

MOSはメジャーな資格であり、転職・就職の際にアピールしやすいので、事務職を目指している方はぜひ取られてみてはいかがでしょうか。

受験日
全国一斉試験と随時試験の二種類あります
全国一斉試験は受験日が決まっていますが、一方で随時試験は会場さえ空いていればいつでも受験できます(申し込み日より数日空かないと予約できない?)

受験料
一般価格:10584円(税込み)
学割価格:8424円(税込み)(2010バージョンは学割なし)

試験時間
50分

出題数
バージョンによって異なる

合格基準
?(毎回の試験によって異なる。噂では毎回4分の3くらいが合格基準)

合格発表日
試験終了後すぐ画面に表示される

2.MOS(Microsoft Office Specialist)Excel Expert

MOS(Microsoft Office Specialist)Excel Expertの資格とは?MOSの資格で一番難易度が高い!?

ネット情報では、MOS資格の中で一番難易度が高いと言われている資格です。
低難易度のExcelのSpecialistと比べてかなり難易度が跳ね上がります。

あまりパソコンに慣れていない方は苦戦を強いられることでしょう。
専用の模擬試験を何週もこなして入念に対策していきたいところですね。

受験日
全国一斉試験と随時試験の二種類あります
全国一斉試験は受験日が決まっていますが、一方で随時試験は会場さえ空いていればいつでも受験できます(申し込み日より数日空かないと予約できない?)

受験料
一般価格:12744円(税込み)(2013バージョンは10584円)
学割価格:10,584円(税込み)(2010バージョンは学割なし)(2013バージョンは8424円)

試験時間
50分

出題数
バージョンによって異なる

合格基準
?(毎回の試験によって異なる。噂では毎回4分の3くらいが合格基準)

合格発表日
試験終了後すぐ画面に表示される

3.MOS(Microsoft Office Specialist)Word Specialist

MOS(Microsoft Office Specialist)Word Specialistの資格とは?仕事の能率を高めよう!

WordとExcelのSpecialist試験は比較的簡単な試験です。
転職・就職の資格欄を埋める目的でMOSを受験するならば、WordとExcelのSpecialistの資格がお手頃のように思えます。

実務でも役に立ちますし、一石二鳥ですね。

受験日
全国一斉試験と随時試験の二種類あります
全国一斉試験は受験日が決まっていますが、一方で随時試験は会場さえ空いていればいつでも受験できます(申し込み日より数日空かないと予約できない?)

受験料
一般価格:10584円(税込み)
学割価格:8424円(税込み)(2010バージョンは学割なし)

試験時間
50分

出題数
バージョンによって異なる

合格基準
?(毎回の試験によって異なる。噂では毎回4分の3くらいが合格基準)

合格発表日
試験終了後すぐ画面に表示される

4.MOS(Microsoft Office Specialist)Word Expert

MOS(Microsoft Office Specialist)Word Expertの資格とは?MOSの中で圧倒的な難易度!

WordのExpertは、ExcelのExpertに次いでMOSの中で難しいと言われています。
実際に受験した方の中には、ExcelのExpertよりもWordのExpertの方が難しいと感じられた方がいました。

いずれにせよ、受験するにあたっては入念な対策が必要です。
模擬試験を繰り返し解いて受験に備えましょう。

受験日
全国一斉試験と随時試験の二種類あります
全国一斉試験は受験日が決まっていますが、一方で随時試験は会場さえ空いていればいつでも受験できます(申し込み日より数日空かないと予約できない?)

受験料
一般価格:12744円(税込み)(2013バージョンは10584円)
学割価格:10584円(税込み)(2010バージョンは学割なし)(2013バージョンは8424円)

試験時間
50分

出題数
バージョンによって異なる

合格基準
?(毎回の試験によって異なる。噂では毎回4分の3くらいが合格基準)

合格発表日
試験終了後すぐ画面に表示される

5.MOS(Microsoft Office Specialist)PowerPoint Specialist

MOS(Microsoft Office Specialist)PowerPoint Specialistの資格とは?プレゼンに備えよう!

PowerPointはMOSの中でもお手軽な資格ではないでしょうか。
MOSの中では簡単な方という情報があります。

パワーポイントは大学生や社会人で何かと使うオフィス製品です。
MOSのPowerPointを受験することによって、使い方を学ぶ良いきっかけにもなるのではないでしょうか。
合格すれば資格も取得して技術もついてハッピーです。

受験日
全国一斉試験と随時試験の二種類あります
全国一斉試験は受験日が決まっていますが、一方で随時試験は会場さえ空いていればいつでも受験できます(申し込み日より数日空かないと予約できない?)

受験料
一般価格:10584円(税込み)
学割価格:8424円(税込み)(2010バージョンは学割なし)

試験時間
50分

出題数
バージョンによって異なる

合格基準
?(毎回の試験によって異なる。噂では毎回4分の3くらいが合格基準)

合格発表日
試験終了後すぐ画面に表示される

6.MOS(Microsoft Office Specialist)Access Specialist

MOS(Microsoft Office Specialist)Accessの資格とは?DBを扱える人材を目指そう!

AccessはMOSで取り扱っている資格の中でも、使う頻度が少ない資格ではないでしょうか。
日常の業務ではほとんど使わないでしょう。

Accessは特殊な操作が多いです。
DB操作に慣れていない方はかなり苦戦することが予想されます。

模擬問題をこなして長い一連の操作に慣れていきたいですね。

受験日
全国一斉試験と随時試験の二種類あります
全国一斉試験は受験日が決まっていますが、一方で随時試験は会場さえ空いていればいつでも受験できます(申し込み日より数日空かないと予約できない?)

受験料
一般価格:10584円(税込み)
学割価格:8424円(税込み)(2010バージョンは学割なし)

試験時間
50分

出題数
バージョンによって異なる

合格基準
?(毎回の試験によって異なる。噂では毎回4分の3くらいが合格基準)

合格発表日
試験終了後すぐ画面に表示される

7.MOS(Microsoft Office Specialist)Outlook Specialist

MOS(Microsoft Office Specialist)Outlook Specialistの資格とは?企業でよく扱うメールソフト!

Outlookも何かと扱う頻度が高いオフィス製品ですが、いかんせんMOSに関しては専用の問題集がありません。

よって、ほぼ自分で選んだ参考書による独学で受験に臨むことになります。
資格は情報戦なところがあるので、情報が少なすぎるのはきついですね。

点数が取れる問題をしっかりとって、合格点を確保していきましょう。

受験日
全国一斉試験と随時試験の二種類あります
全国一斉試験は受験日が決まっていますが、一方で随時試験は会場さえ空いていればいつでも受験できます(申し込み日より数日空かないと予約できない?)

受験料
一般価格:10584円(税込み)
学割価格:8424円(税込み)(2010バージョンは学割なし)

試験時間
50分

出題数
バージョンによって異なる

合格基準
?(毎回の試験によって異なる。噂では毎回4分の3くらいが合格基準)

合格発表日
試験終了後すぐ画面に表示される

8.マイクロソフトオフィススペシャリストマスター

マイクロソフトオフィススペシャリストマスターの資格とは?MOS資格取得の集大成!

あまり聞き馴染みがないかもしれませんが、マイクロソフトオフィススペシャリストマスターは規定の4つのMOS資格に合格することによって得られる称号です。
規定の4つの資格について知りたい方はリンク先をご参照ください。
ちょっとだけ仕組みが複雑です。

マイクロソフトオフィススペシャリストマスターさえ持っていれば、履歴書の空欄の穴埋めには困らないでしょう。

9.終わりに

今回はMOS(Microsoft Office Specialist)の資格の種類についてご紹介いたしました。

ExcelやWord、PowerPointがメジャーどころではありますが、AccessやOutlookの資格もあります。
資格コレクターの方は集めてみてはいかがでしょうか。

特にMOS資格の集大成であるマイクロソフトオフィススペシャリストマスターを取得すれば大きな達成感を味わえるはずです。
皆さんも興味がある方はぜひMOS資格をコンプリートしてみてください。

ちなみに私はマイクロソフトオフィススペシャリストマスターを取得することができました。
よろしければその体験談をご一読ください。
マイクロソフトオフィススペシャリスト2016マスター取得体験記!約1か月半で手に入れる

ITエンジニアにおすすめの資格はこちらに書きました。
ITエンジニアにおすすめの資格3選

また、IT業界においての資格の価値についてはこちらの記事にまとめましたのでよろしければぜひご一読ください。
IT業界の資格の位置付けとは?

事務職の方に対しておすすめの資格はこちらにまとめました。
事務職の方におすすめの資格3選

専門スクールであるヒューマンアカデミーではMOS(Microsoft Office Specialist)対策講座が用意されています。
資料請求は無料ですのでぜひのぞいてみてください。
★ヒューマンアカデミー★

※ご紹介している参考書、問題集のバージョンは執筆当時のものです。
新しいバージョンの参考書、問題集が発行されていないか今一度Amazon等でご確認ください。

私が今までに取得した資格の一覧はこちらになります。
取得済資格一覧

私がおすすめする勉強法はこちらでご紹介してます。
おすすめ勉強法ベスト3

マイクロソフトオフィススペシャリストマスターの資格を取得しました。
よろしければご一読くだされば幸いでございます。
マイクロソフトオフィススペシャリスト2016マスター取得体験記!約1か月半で手に入れる

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければブログやTwitterでのシェアをお願いしております。
コメントもお待ちしております。
誤植や勘違いなどございましたらコメント欄にて教えていただけると幸いです。

Youtubeチャンネル開設いたしました。
チャンネル登録者1000人を目指しているので、良いと思った方はチャンネル登録をお願いしたいです。
https://www.youtube.com/channel/UC219XhmSRxmXltTy6COxSMw






IT

Posted by ちこ