私がアフィリエイトブログでstrongタグを使わない理由とは?3つをご紹介!

2019年4月29日

このブログをご覧になっている方々は、私があまりhtmlのstrongタグを多用していないことにお気づきでしょうか?

初期の頃はブログにアクセントを加える目的で結構strongタグを使っていましたが、最近ではほとんど使っておりません。

今回は私がなぜstrongタグをあまり使わないかについて深く掘り下げていきたいと思います。



1.SEO的に不利

strongタグはSEO的に有利という情報がありますが、あまりにも使いすぎるとGoogleからペナルティをくらってしまうそうです。

そもそもSEO的に有利という情報はあるものの、公式ではGoogleはSEOにはほとんど影響しないと言っているようですね。
それを鑑みると、ユーザーに分かりやすかったりおもしろい文章を伝える以外にstrongタグの使い道がないことになります。

あくまで私の意見ですが、ペナルティを受ける可能性のあるものを積極的に使いたくありません。
個人ブログでペナルティを受けてしまうのは致命的です。

同様の理由で、このブログではブラックハットSEOではなくホワイトハットSEOで着々と検索順位を上げることを目的としています。

2.この文章おもしろいだろ感が出て個人的に好きじゃない

文章でstrongタグが多用され、ところどころ文字が強調されていたらどうでしょう。

これも個人の意見になりますが、わざわざ文字を強調して「この文章おもしろいだろ」だとか「この文章めっちゃためになるよ~」感を出すのがあまり好きじゃありません。

日常生活の中でも出しゃばって「俺おもしろいだろ」的なジョークを飛ばすより、ポロっとさりげなくおもしろいことを言うほうが性に合っています。
むしろ受け手側も出しゃばってジョークを飛ばされるより、さりげなくおもしろいことを言われる方がおもしろく感じるのではないでしょうか。

3.めんどくさい

正直、これが一番の理由です。

文章の合間合間にstrongタグを放り込むのがめんどくさいです。
私はあまり文章作成に時間をかけたくありません。
strongタグを組み込む作業は何回もプレビュー表示して確認したりと、作業のわりにメリットが少ないと感じてしまいます。

本当にやむを得ずどうしても強調したいときはstrongタグを使ったりしますが、一般的な文章を書く場合はめんどくさくてやってられないです。

4.終わりに

今回は私がなぜstrongタグを多用しないかについてお伝えしました。

私はあまり使っていませんが、他の方のブログを拝見してみると結構使っていたりしますね。

うまい方は浮いているような目立ち方ではなく、文章に溶け込ませる形でさりげなくstrongタグを使っていたりします。

使うにしても、無理にstrongタグをつければよいというだけでなく、しっかりバランスを考えて使っていきたいですね。

私のブログの収益報告まとめはこちらに書きました。
よろしければご覧ください。
ブログの収益報告

このブログはエックスサーバーとエックスドメインを利用しています。
いずれもサーバーとドメインの中ではブログを運営する上で一番おすすめです。
ぜひ利用を検討してみてください。



エックスドメイン

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければブログやTwitterでのシェアをお願いしております。
コメントもお待ちしております。
誤植や勘違いなどございましたらコメント欄にて教えていただけると幸いです。

Youtubeチャンネル開設いたしました。
チャンネル登録者1000人を目指しているので、良いと思った方はチャンネル登録をお願いしたいです。
https://www.youtube.com/channel/UC219XhmSRxmXltTy6COxSMw