勉強が捗る時間帯とは?朝と夜どちらがいいの?

2019年4月11日

勉強するなら朝と夜どちらが効率が良いと思いますか?

よく聞くのが夜遅くまで勉強するよりも朝早く起きて勉強した方がいいという意見ですね。
成功者も朝型の生活の人が多いと聞きます。

今回はそんな疑問を解決するためにそれぞれの利点についてまとめてみました。

結論から言えば、朝と夜どちらでもそれぞれ長所はあります。



1.朝は暗記系中心の勉強を!

朝は頭が一番働く時間帯です。
私はなんちゃって進学校だったのですが、よく受験の時朝は早く起きて勉強しろと口をすっぱくして言われていました。

朝は脳がリフレッシュされており、最も記憶できる時間帯です。

よって、朝は暗記系の科目を勉強した方が良いでしょう。

さらに、朝は記憶力が上がるだけでなく集中力も上がると言われています。

暗記と言えば寝る前の30分~1時間も最適ですね。
脳は寝ている間に記憶の整理や定着の作業を行いますが、寝る直前で行った作業はより忘れにくくなります。

2.昼から夜は頭を使う勉強を!

午後は疲れがたまってくる時間帯です。
特に食事後は眠くなるので勉強に集中しづらいですよね。

暗記などの勉強をしてもなかなか記憶に残らないと思います。
よって、昼から夜は暗記ではなく考える勉強をしましょう。

数学などの頭を使う作業をすることで、暗記するより集中して勉強することができます。

また、一度昼寝をして頭をすっきりさせ、脳がすっきりした状態で暗記科目を勉強するというのも一つの手ですね。

3.終わりに

今回は勉強しやすい時間帯についてまとめました。

しかし、そこまで時間帯について気にしすぎることはないと思います。

自分のやりたい勉強をする方がモチベーションが保ちやすく、かえって効率が良くなる場合もあるでしょう。

朝は記憶しやすいと言われていますが、私は朝から勉強のことを考えたくないので試験直前以外は勉強しません。

結局自分のやりたいようにやるのが一番です。

ただ、朝と夜どちらを勉強するにしてもやる気が起きなかったり、少しでも勉強の効率を上げたいのであれば時間帯を意識した方が良いのかもしれませんね。

私がおすすめする勉強法ランキングベスト3をこちらに書きました。
よろしければぜひお読みください。
おすすめ勉強法ベスト3

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければブログやTwitterでのシェアをお願いしております。
コメントもお待ちしております。
誤植や勘違いなどございましたらコメント欄にて教えていただけると幸いです。

Youtubeチャンネル開設いたしました。
チャンネル登録者1000人を目指しているので、良いと思った方はチャンネル登録をお願いしたいです。
https://www.youtube.com/channel/UC219XhmSRxmXltTy6COxSMw






お役立ち情報

Posted by ちこ