「一本どっこ」という言葉の意味とは?
今回は「一本どっこ」という言葉の意味についてご紹介いたします。
「一本どっこ」という言葉の意味とは?
「一本どっこ」とは、簡単に言うと「大組織に所属せずに独立している組織や団体のこと」を表します。
主に極道で使われるような言葉です。
「一本どっこ」の由来は、元々「一本独鈷(どっこ)」という男性用の帯紐で作られる博多織りの織物があり、その「一本独鈷(どっこ)」は「独鈷(どっこ)」という両端が尖った金属製の仏具の模様の織物ですが、その織物からきています。
諸説ありますが「一本」や「独」のイメージから、「大組織に所属せずに独立している組織や団体のこと」の意味を表すようになったようです。
今では耳慣れない言葉かもしれません。
終わりに
今回は「一本どっこ」という言葉の意味についてご紹介いたしました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません