必見!勉強の集中力を上げる飲み物とは?

2019年4月11日

みなさん勉強をやろうとしてもどうしても集中できないときはありませんか?

前回は集中力を上昇させる食べ物についてご紹介いたしました。

今回は集中力を上昇させる飲み物をご紹介いたします。



1.コーヒー

集中力を上げる飲み物としてコーヒーは有名ですよね。

コーヒーには眠気や倦怠感を和らげ、集中力を上げる効果のあるカフェインが豊富に含まれています。
さらに、カフェインには大脳の精神機能を高揚させ、感覚や知能活動を敏感にしたり、疲労感を解消させる効果があります。

しかし、カフェインは疲労を癒しているのではなく、疲労を感じさせなくしているだけです。
カフェインに頼り過ぎていると反動が一気に来て体調を崩しやすくなるので気をつけましょう。

それに加え、毎日欠かさずにカフェインをとっていると体が慣れてしまい、2、3週間には効果があまり見られなくなるそうです。

ここぞというときにカフェインをとった方が良いのですね。

2.緑茶

緑茶もコーヒーほどではないですがカフェインが含まれているため、集中力の上昇に期待できます。

また、緑茶にはアミノ酸の一種であるテアニンが含まれています。
テアニンには集中力をアップさせる効果があるだけでなく、イライラや不安感などを感じたときに脳から発せられるβ波を減少させ、リラックスしているときに脳から発せられるα波を増幅させる効果があるのです。

さらに、テアニンによる集中力向上作用を確かめる実験が行われ、テアニン300mgが入ったドリンクを飲んだ被験者19人に飲ませました。

すると、驚くべきことに19人中19人がテアニンによって集中力が上がったと答えたのです。

恐るべき緑茶の効果ですね。

3.紅茶

紅茶を飲むことで、リラックス効果が期待できます。

こちらもコーヒーや緑茶と同様、カフェインが含まれていますね。
しかも緑茶と同様テアニンも含まれているのです。

紅茶は香りも良いので、リラックス効果も期待できます。

私は紅茶で集中力アップが期待できることをこの記事を書くときに初めて知りました。

4.終わりに

今回は集中力アップが望める飲み物についてご紹介いたしました。

コーヒー、緑茶、紅茶の3つを紹介しましたが、どれを選ぶかはやはり好みではないでしょうか。

私は集中力をアップさせたいときはコーヒー、次点で緑茶を飲んでいます。

紅茶も集中力を上げる効果があることをこの記事を書くまで知らなかったので、今度試してみようと思います。

ちなみに、今回は馬鹿馬鹿しくて載せませんでしたが、私は夜どうしても集中できないときはお酒を飲んでいます。
お酒を飲むともう勉強したくないという感情が麻痺し、無感情で勉強を続けることができるのです。

お酒を飲むことで考える勉強は難しくなりますが、計算などの単純作業の勉強は捗ります。
大学の卒論のときはだるすぎてお酒を飲みながら書いてました。
私の場合ですが、お酒を飲みながら勉強してもちゃんと内容は覚えれています。

みなさんも自分に合った飲み物を見つけてみてください。

集中力が高まる食べ物、飲み物まとめの記事はこちらに書きました。
よろしければ覗いてみてください。
集中力が高まる食べ物、飲み物まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければブログやTwitterでのシェアをお願いしております。
コメントもお待ちしております。
誤植や勘違いなどございましたらコメント欄にて教えていただけると幸いです。

Youtubeチャンネル開設いたしました。
チャンネル登録者1000人を目指しているので、良いと思った方はチャンネル登録をお願いしたいです。
https://www.youtube.com/channel/UC219XhmSRxmXltTy6COxSMw






Posted by ちこ