【Mac】Adobe Creative Cloudのメニューバーアイコンを非表示にする方法

【Mac】Adobe Creative Cloudのメニューバーアイコンを非表示にする方法

Macを使っていると、Adobe Creative Cloudのアイコンがメニューバーに常駐していて気になる方も多いのではないでしょうか。本記事では、このアイコンを非表示にする方法をわかりやすく解説します。



なぜアイコンが表示されるのか?

Adobe Creative Cloudをインストールすると、自動的にメニューバーにアイコンが表示され、常にバックグラウンドで起動されます。これはアップデート通知や同期のためのものですが、使用頻度が低い方にとっては邪魔に感じるかもしれません。

Creative Cloudの設定から非表示にする方法

  1. メニューバー右上の Creative Cloud アイコン をクリック
  2. 右上の歯車アイコン()をクリックし、「環境設定」を選択
  3. 「一般」タブ内の 「ログイン時にCreative Cloudを起動」 のチェックを外す
  4. 「メニューバーにCreative Cloudアイコンを表示」などの項目があれば、同様にオフにする

これにより、Macの起動時にCreative Cloudが自動起動されず、メニューバーに表示されなくなります。

【Mac】Adobe Creative Cloudのメニューバーアイコンを非表示にする方法

ログイン項目から削除する

システム設定で自動起動を止める方法もあります:

  1. 「システム設定」「一般」「ログイン項目」を開く
  2. 一覧にある Adobe Creative CloudCore Sync を削除

どうしても消えない場合は?

Creative Cloudはシステムに深く統合されているため、完全に非表示にできないこともあります。その場合は以下の方法を検討してください:

  • Bartender(有料)や Hidden Bar(無料)などのアプリでアイコンを隠す
  • Creative Cloud自体をアンインストールする(使用しない場合)

まとめ

Adobe Creative Cloudのアイコンは設定を見直すことでメニューバーから非表示にすることが可能です。不要な常駐アプリを減らすことで、Macの動作も軽くなり、見た目もスッキリします。ぜひ試してみてください。

※注意: Creative Cloudのアンインストールや自動起動の停止は、Adobe製品の動作に影響を与える可能性があるため、必要な機能が使えなくならないようご注意ください。

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければブログやTwitterでのシェアをお願いしております。
コメントもお待ちしております。
誤植や勘違いなどございましたらコメント欄にて教えていただけると幸いです。

ITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者などIPAが提供する国家資格の過去問を学べるモバイルアプリをリリースしました。
詳しくは下記のプレスリリースをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000073303.html

Youtubeチャンネル開設いたしました。
チャンネル登録者10,000人を目指しているので、良いと思った方はチャンネル登録をお願いしたいです。
https://www.youtube.com/channel/UC219XhmSRxmXltTy6COxSMw






mac

Posted by ちこ