Angularのimageでsrcで指定したパスの画像を表示させたいとき

今回はAngularのimageでsrcで指定したパスの画像を表示させたいときどのようにすれば良いのかについてご紹介していこうと思います。

Angularのバージョンは18.0.6です。



Angularのimageでsrcで指定したパスの画像を表示させたいとき

まず、基本的にAngularの画像の配置場所はsrcの下のassetsです。
例えば、「logo.png」という画像をプロジェクトに配置したい場合は、src/assets/logo.pngの場所となるでしょう。
assetsの下に配置したら、angular.jsonでassetsの下に「"src/assets"」のような定義が必要です。

これを画面上で表示させたい場合は、HTMLファイルに

のように書くことになるでしょう。

これで画面上で画像が表示されることが確認できると思います。

終わりに

今回はAngularのimageでsrcで指定したパスの画像を表示させたいときどのようにすれば良いのかについてご紹介いたしました。

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければブログやTwitterでのシェアをお願いしております。
コメントもお待ちしております。
誤植や勘違いなどございましたらコメント欄にて教えていただけると幸いです。

ITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者などIPAが提供する国家資格の過去問を学べるモバイルアプリをリリースしました。
詳しくは下記のプレスリリースをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000073303.html

Youtubeチャンネル開設いたしました。
チャンネル登録者10,000人を目指しているので、良いと思った方はチャンネル登録をお願いしたいです。
https://www.youtube.com/channel/UC219XhmSRxmXltTy6COxSMw






Angular

Posted by ちこ