npm-check-updatesインストール時に「npm ERR! gyp verb `which` failed Error: not found: python」

今回はnpm-check-updatesをインストールしようとしたときに下記のエラーが起きたときの対処法についてご紹介いたします。

Node.jsのバージョンは20.12.2です。



npm-check-updatesインストール時に「npm ERR! gyp verb which failed Error: not found: python」

結論から言うと、Node.jsのバージョンを一時的に落とせば上記のエラーは出なくなり、npm-check-updatesを正常にインストールできるようになります。

私はNode.jsのバージョンを一時的に14.21.3にしたところ正常にインストールできました。

npm-check-updatesはpackage.jsonに書かれているライブラリやフレームワークのバージョンを最大まで上げるツールですが、Node.jsのバージョンを一時的に落とす分には問題ないです。
Node.jsのバージョンを落としてからnpm-check-updatesでpackage.jsonを更新したらまたNode.jsのバージョンを元に戻せば良いだけですね。

終わりに

今回はnpm-check-updatesをインストールしようとしたときに冒頭のエラーが起きたときの対処法についてご紹介いたしました。

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければブログやTwitterでのシェアをお願いしております。
コメントもお待ちしております。
誤植や勘違いなどございましたらコメント欄にて教えていただけると幸いです。

直接契約ができるフリーランスエージェント「エンハンス」を立ち上げました。
詳しくは下記LPをご参照ください。
https://enhance.decryption.co.jp/

Youtubeチャンネル開設いたしました。
チャンネル登録者1000人を目指しているので、良いと思った方はチャンネル登録をお願いしたいです。
https://www.youtube.com/channel/UC219XhmSRxmXltTy6COxSMw






Node.js

Posted by ちこ