JavaScriptのSetをjoinさせてカンマ区切りのStringを出力したいとき
今回はJavaScriptのSetをjoinさせてカンマ区切りのStringを出力したいときどのようにすれば良いのかについてご紹介いたします。
JavaScriptのSetをjoinさせてカンマ区切りのStringを出力したいとき
JavaScriptでは重複を許さないSetがありますね。
作成したSetから、要素を特定の区切り文字でくっつけて一つの文字列にしたいときがあると思います。
上記の例なら、カンマ区切りでSetから
「test1, test2」
などの文字列を出力したい場合です。
あるサイトによると、下記の2種類の方法で上記ができるそうです。
しかし、私はVue.jsのcomputedで区切り文字でくっつけたSetについて上記の文字列を出力しようとしましたが、上記のロジックではなぜか正常に表示されませんでした。
そこで、少しダサいですが下記のロジックで条件を満たしました。
空のListを定義して片っ端から空のListに入れて最後にjoinを使うロジックです。
ぜひお試しください。
終わりに
今回はJavaScriptのSetを合わせてカンマ区切りのStringを出力したいときどのようにすれば良いのかについてご紹介いたしました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません