CentOSやFedoraなどRHEL系Linuxでpipを使えるようにしたいとき

今回はCentOSやFedoraなどRHEL系Linuxディストリビューションでpipを使えるようにしたいときどのようにすれば良いのかについてご紹介していこうと思います。

私はDockerを使ってAlmaLinux9.3で動作確認を行いました。



CentOSやFedoraなどRHEL系Linuxでpipを使えるようにしたいとき

例えばDockerを使ってAlmaLinux9.3のイメージをプルした直後だとpipが使えません。

結論を言ってしまうと、python3-pipやpython2-pipをdnfなどを使ってインストールする必要があります。
例えばdnfでpython3-pipをインストールするためには次のコマンドを使います。

このコマンドでpip3のコマンドが使えるようになりました。

pip3ではなくpipを使いたい場合は、.bashrcにアイリアスを追記すると良いと思います。

終わりに

今回はCentOSやFedoraなどRHEL系Linuxディストリビューションでpipを使えるようにしたいときどのようにすれば良いのかについてご紹介いたしました。

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければブログやTwitterでのシェアをお願いしております。
コメントもお待ちしております。
誤植や勘違いなどございましたらコメント欄にて教えていただけると幸いです。

Youtubeチャンネル開設いたしました。
チャンネル登録者1000人を目指しているので、良いと思った方はチャンネル登録をお願いしたいです。
https://www.youtube.com/channel/UC219XhmSRxmXltTy6COxSMw






Linux

Posted by ちこ