数学検定11級とは?小学校1年生を対象!子供にお受験させよう!

2019年6月25日

数学検定という資格があるのをご存知でしょうか?
数学検定は正式名称を「実用数学技能検定」と言いますが、実用数学技能検定には、1級から11級と準1級、準2級、かず・かたち検定のゴールドスター、シルバースターを合わせて全部で15の階級が存在します。

数学検定に合格することで、一部の学校で入試優遇や単位認定を受けることができる他、高等学校卒業程度認定試験の「数学」科目を免除することもできます。

今回は数学検定11級の概要についてご説明いたします。



1.数学検定11級とは?

数学検定11級は小学校1年生程度を対象としています。

数学検定11級では、「画用紙などを合わせた枚数や残りの枚数を計算して求めることができる。」「鉛筆などの長さを、他の基準となるものを用いて比較できる。」「缶やボールなど身の回りにあるものの形の特徴をとらえて、分けることができる」能力が問われます。

数学検定は1~5級は一次試験の他に二次試験がありますが、他の級では二次試験がありません。
原則として受験資格はなく、どの級からでも受験することができます。

試験日
4月、7月、10月

出願時期
受験の約3か月前~受験の約1か月前

受験料
1500円(税込み)

試験時間
40分

出題数
20問

合格基準
全問題の70%程度

合格発表日
各検定日の約3週間後にインターネットで可能

2.数学検定11級の難易度は?

数学検定11級の合格率は約95%です。
相当合格率が高いですね。きちんと勉強すれば合格できるでしょう。

こちらの11級も小学1年生を対象としているだけに受験している方は子供が多いです。
大人の方にとっては周りが子供の中資格試験を受験するという状況に耐えるメンタルを持つ方が難易度が高いでしょう。

また、小学生のお子さんに受験する場合でも、ある程度対策すれば合格できる難易度です。
過去問を見る限りでは足し算や簡単な文章題など学校で習いそうな内容が出題されていたので、本腰を入れて対策する必要はないかもしれません。

3.数学検定11級の勉強方法は?

数学検定の「かず・かたち検定」では問題集や参考書はありませんでしたが、11級からは問題集や参考書が存在します。

こちらの過去問題集を使っている方が結構いました。
やはり資格試験の勉強は過去問に取り組んだ方が圧倒的に勉強の効率が良いように思えます。
実用数学技能検定過去問題集 算数検定11級

過去問題集だけの勉強では不安を感じる方はこちらの参考書に取り組んでみてはいかがでしょうか。
要点がまとまっており、解説も充実しているそうです。
繰り返しになりますが、合格率が高く学校で習うような内容が出題されるため、本腰を入れて対策する必要性はあまりないと思います。
実用数学技能検定要点整理11級―算数検定

親子で一緒に勉強できるような参考書もあるようですね。
親御さんは算数を通して子供とコミュニケーションをとる時間を作ってみてはいかがでしょうか。
やはり親子間のコミュニケーションは重要だと思います。
親子ではじめよう 算数検定11級

なお、数学検定で過去に出題された問題はこちらで確認することができます。
数学検定過去問題

4.終わりに

今回は数学検定11級の概要についてご紹介いたしました。

数学検定の比較的易しい級では、親御さんが子供に数学検定を受験させるケースが多いようですね。
数学は今までの積み重ねによって伸びしろが全然違います。

数学の基礎ができていない人が因数分解をいきなり覚えようとしてもただの公式の暗記になってしまいます。
割り算や分数の計算などの数学の基本的な事項をマスターしてこそ、その後どんどん難しくなっていく数学に対応できるようになるのです。
何事も基礎は大事ですが、数学は特に基礎が大事なので早いうちから授業についていけるようにしたいですね。

子供に数学で苦労させないためにも、ぜひ数学検定を受験してみましょう!

数学検定の他の級については、こちらの記事にまとめております。
数学検定の種類とは?

11級より上位の級である10級、11級より下位の級であるかず・かたち検定について知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
数学検定10級の概要とは?
数学検定のかず・かたち検定の概要とは?

※ご紹介している参考書、問題集のバージョンは執筆当時のものです。
新しいバージョンの参考書、問題集が発行されていないか今一度Amazon等でご確認ください。

私が今までに取得した資格の一覧はこちらになります。
取得済資格一覧

私がおすすめする勉強法はこちらでご紹介してます。
おすすめ勉強法ベスト3

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければブログやTwitterでのシェアをお願いしております。
コメントもお待ちしております。
誤植や勘違いなどございましたらコメント欄にて教えていただけると幸いです。

Youtubeチャンネル開設いたしました。
チャンネル登録者1000人を目指しているので、良いと思った方はチャンネル登録をお願いしたいです。
https://www.youtube.com/channel/UC219XhmSRxmXltTy6COxSMw






数学

Posted by ちこ