モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part17 モルディブから日本へ帰国〜
今回は嫁とモルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想についてご紹介いたします。
この記事はPart17です。
前回のPart16はこちらになります。
モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part16 チェックアウトと絶品釜焼きピザ〜
この記事が最終回となります。
モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part17 モルディブから日本へ帰国〜
とうとうあとは帰るだけです。
帰り際、インフィニティプールの前でキャンドルと食事用のテーブルを準備しているのが見えました。
インフィニティプールの前での食事、ロマンチックで羨ましいです。
さて、出発の時間が来たのでスピードボートにまた乗ってマーレに戻ります。
チェックアウト時に一度精算しましたが、バーを利用したのでまた精算してから出発しました。
バトラーの方にチップを渡しお礼を言って、スピードボートに乗ります。
夜のスピードボート、本当に怖いです笑
フヴァフェンフシからマーレまで30分〜40分くらいかかりますが、体感時間長いですね。揺れも大きいので酔います笑
スピードボートに乗ってマーレに到着しました。あとはお土産を買って帰るだけです。
そういえば、モルディブのお土産はマーレの空港で買うのが基本です。島にはお土産屋さんは基本ありません。(島によるのかもしれませんが)
フヴァフェンフシでもブティックとして高級そうな服や化粧品は売っていましたが、お土産用の食べ物は売っていなかったです。
帰りもシンガポール経由で帰国しました。
帰国時はマーレ空港めっちゃ混んでましたね。
モルディブからシンガポールへの飛行機で出た機内食がこちらです。おそらくモルディブでとれた魚が出ました。
行きではシンガポールでのトランジットは時間がありましたが、帰りのシンガポールのトランジットはあまり時間がありませんでした。
帰りでもJEWELの滝は営業時間外だったので諦めました笑
シンガポールでのトランジットでSugarcaneという自販機を見つけたので利用してみました。
シンガポールではオレンジを絞った自販機が有名ですが、それと似たようなものでしょうか。
sugar caneはサトウキビです。つまり、サトウキビジュースですね。
サトウキビ生搾りのドリンクです。
なんともいえない甘さのドリンクでした。
シンガポールから日本への飛行機の機内食はこちらでした。Sobaがあります。
特に事件はなく、無事モルディブ旅行を終えました。
総評としては、フヴァフェンフシかなり良かったです!!!
ずっと永住したいくらいでしたね笑
今回ハネムーンで行きましたが、相当良いリフレッシュになりました!
モルディブの他の島にも興味があるのですが、一度フヴァフェンフシを味わってしまったからには、またフヴァフェンフシに行ってしまうかもしれません笑
何よりハネムーンとして、嫁と良い思い出を築けて良かったと思います。
終わりに
今回は嫁とモルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想についてご紹介いたしました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません