モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part15 世界初の水中スパを体験〜

今回は嫁とモルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想についてご紹介いたします。

この記事はPart15となります。
前回のPart14はこちらになります。
モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part14 いよいよ迎えるモルディブ最終日〜



モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part15 世界初の水中スパを体験〜

最終日、13時から朝食の後は水中スパの予約が入っていました。
フヴァフェンフシの水中スパは世界初の水中スパだそうですよ。

朝食から帰ってきて水中スパまで時間があったのでシュノーケリングしたりホテルでまったりしていました。
ホテルの天井には大きなプロペラがついています。
最初は飾りだと思っていたのですが、スイッチを入れるとちゃんと回ることに気づきました。
天井にある巨大な扇風機みたいで風が気持ちいいです。モルディブの外は暑いので、外から帰ってきたときなどちょうどベットの真上にプロペラがあるので、ベッドで涼むのに非常に適しています。将来マイホームを建てたらつけたいと妻に話していたら止められました笑

さて、いよいよ水中スパに行きます。
ハネムーン特典としてスパがついていたのですが、追加料金100ドルで水中スパにしてもらいました。
この記事を書いている時点では水上スパは$220++~、アンダーウォータースパは$275++なので普通に予約するとお高めになると思います。
ハネムーン特典様様ですね。

水中スパは我々が泊まったホテルとは反対側にあります。相変わらず海が綺麗です。

水中スパは2日目に行った水中レストランと同じところでした。
水中レストランのときはキャンドルが散りばめられていて幻想的でしたが、水中スパは昼に行ったので昼ならではの良さがありました。
自然光が良い具合に差し込んでいてあたたかさを感じました。
変わらず魚をたくさん見れます。
モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part15 世界初の水中スパを体験〜

魚が隊列を組んでいたりします。

サンゴ礁も美しいです。

私はスパを受けるのは人生で初めてです。
女子旅などでスパを一緒に受けようとはなるかもしれませんが、男同士だとそんなものはありませんね笑

スパではうつ伏せになったら魚が見えないと思っていましたが、なんと下が鏡になっていて魚が見えます!
…と妻が言っていました。私は目を瞑っていたので下が鏡になっていることに気づきませんでした笑。そんなことあるんですね。

終わった後はカモミールティーとナッツをいただきました。
しばらく二人きりで魚を見ながらゆったりする時間をくれました。

スパでモルディブの4日間の疲れが癒されました。
気持ち良すぎて寝ちゃいそうでしたね。

この後の話ですが、帰りの飛行機も爆睡してました。

次回はチェックアウト後のバーと帰国への準備です。

終わりに

今回は嫁とモルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想についてご紹介いたしました。

次回はPart16です。
モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part16 チェックアウトと絶品釜焼きピザ〜

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければブログやTwitterでのシェアをお願いしております。
コメントもお待ちしております。
誤植や勘違いなどございましたらコメント欄にて教えていただけると幸いです。

ITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者などIPAが提供する国家資格の過去問を学べるモバイルアプリをリリースしました。
詳しくは下記のプレスリリースをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000073303.html

Youtubeチャンネル開設いたしました。
チャンネル登録者10,000人を目指しているので、良いと思った方はチャンネル登録をお願いしたいです。
https://www.youtube.com/channel/UC219XhmSRxmXltTy6COxSMw