モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part14 いよいよ迎えるモルディブ最終日〜
今回は嫁とモルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想についてご紹介いたします。
この記事はPart14となります。
前回のPart13はこちらです。
モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part13 日本食レストランSALTでの食事〜
モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part14 いよいよ迎えるモルディブ最終日〜
SALTでの食事が終わると、ハウスキーピングの方が入っていたようで、ベッドメイキングがされていました。
なんと、次の日がモルディブ最終日だったため「See u soon」というアートまで作ってくれていました。ハネムーンのときのアートといい、ふとした場面でサービスをくれます。ここまでのサービスをしてくれるホテルなんて他になかなかないのではないでしょうか。
この日のターンダウンスイーツはこちらです。
机が毎回ごちゃごちゃなので、もっときれいに整えてから撮れば良かったです。
この日もぐっすり寝ました。
今まで触れていなかったですが、夜寝るときに波の音が聞こえて心地よいです。
これが本当の自然音ですね。
最終日の朝食はセルシウスで食べました。
この日は晴れていて風もそこまで強くなかったので、テラス席で食べました。最終日は1日中晴れたので良かったです。
今回雨季にモルディブに来ましたが、
1日目 ずっと晴れ
2日目 午前中晴れ、午後雨風強い
3日目 午前中晴れ(風は強い)、午後雨風強い
4日目 ずっと晴れ
でした。雨季にしては運が良い方だったのではないでしょうか。
ちなみに天気が悪くなると一気に天気が変わって本当に雨風が強くなります。
シュノーケリングなどをしているときにちょっと天気が変わったと思ったら急いで陸に上がった方が良いでしょう。
シロサギが食べ物を狙ってました。
私とウェイターの方で追い払ってました笑
朝食は相変わらずビュッフェ+2オーダー制です。
私はKOREAN BIBIMBAP BREAKFAST BOWLとNutellaのCRÊPES-FILLED WITH YOUR CHOICEを食べました。
最終日は夕食がプランについていなかったので、ビュッフェはいつもより多く食べました。
他にもビュッフェでミューズリーなどを食べたりしました。(これはそんなにおいしくなかったです笑。減量期のオートミールを思い出しました)
嫁はオムレツと1日目に食べたCOCONUT ACAIを頼んでいました。
今回のプランはオールインクルーシブではありませんが、コーヒー類は基本無料なのでカフェラテを頼んでいました。
この日はモルディブ最終日で、20時30分にスピードボートでマーレに戻らなければなりません。
チェックアウトは最初は12時という話でしたが、バトラーさんが調整してくれて18時にしてくれました。バトラーさん優秀です。感謝しかありません。部屋が12時ではなく18時まで使えるのです。
最終日は残すところ予約していた水中スパの予約のみとなりました。
次回へ続きます。
終わりに
今回は嫁とモルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想についてご紹介いたしました。
Part15へと続きます。
モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part15 世界初の水中スパを体験〜
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません