モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part12 再シュノーケリングとバーでまったり〜

2025年7月25日

今回は嫁とモルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想についてご紹介いたします。

この記事はPart12となります。
前回のPart11はこちらです。
モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part11 ロマンチックターンダウン&フローティングブレックファスト〜



モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part12 再シュノーケリングとバーでまったり〜

フローティングブレックファストをいただいた後は、再び嫁とシュノーケリングなどを行いました。
天気をスマホで調べて、基本的に私たちが行ったときは午前中が天気が良かったので、午前中の天気が良いうちにシュノーケリングなどをしに外に出たいねという話をしていました。

モルディブには野生の動物がたくさんいます。
モルディブではお馴染み、シロハラクイナです。いつもトコトコ歩いてます。

今日もトカゲがいました。かわいいです。

インフィニティプールではシロサギがたそがれていました。
現地の人は「ペリカン」と言っていました。シロサギはペリカン目サギ科だそうです。
この日ではないですが、最終日のレストランでの朝食のときに近くに来てごはんを狙ってました笑

一本足しかない怪我をしてしまっているシロハラクイナもいました。
一本足でケンケンで移動していたので、最初はそういう鳥かと思ったのですが違うようです。
結構現地の人に愛されている感があるので、一本足でもたくましく生きてますね。

インフィニティプールの側には水分補給できる場所があります。隣によく効きそうな日焼け止めも置いてありました。

余談ですが、私はせっかくモルディブに来たからには肌を焼きたいなと思っていて、日焼け止めは一応持ってきたものの、1日目は日焼け止めを塗らずにいました。
そしたら2日目あたりから肌が真っ赤になって、日に当たるだけで肌が痛かったです。モルディブの日差しを舐めてました。幸いなことに(?)2日目の午後からは雨が降ったりして日が当たっている時間が少なかったため乗り切れました。日焼け止めはしっかり塗りましょう。病院のお世話になるところでした。

シュノーケリングを終えた後は、UMBARというバーで飲み物を頼んでのんびりしました。
モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part12 再シュノーケリングとバーでまったり〜

私が頼んだのは奥のBERRYLICIOUSでしょうか。(間違っていたらごめんなさい)
店員の方のおすすめのまま頼んだのでよく覚えていません笑
モクテルを頼んだのは間違いないです。

嫁が頼んだのは手前のものですね。こちらはアルコールが入っていたと思います。

ビーチを眺めながらバーを満喫しました。贅沢ですね。
ナッツをつまみながらまったりしていました。ワサビ味のナッツもありましたよ。

さて、いつも夕食はセルシウスでいただきますが、この日はSALTという日本料理のレストランへ行きます。

次回へ続きます。

終わりに

今回は嫁とモルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想についてご紹介いたしました。

次回のPart13に続きます。
モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part13 日本食レストランSALTでの食事〜

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければブログやTwitterでのシェアをお願いしております。
コメントもお待ちしております。
誤植や勘違いなどございましたらコメント欄にて教えていただけると幸いです。

ITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者などIPAが提供する国家資格の過去問を学べるモバイルアプリをリリースしました。
詳しくは下記のプレスリリースをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000073303.html

Youtubeチャンネル開設いたしました。
チャンネル登録者10,000人を目指しているので、良いと思った方はチャンネル登録をお願いしたいです。
https://www.youtube.com/channel/UC219XhmSRxmXltTy6COxSMw