モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part5〜
今回は嫁とモルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想についてご紹介いたします。
この記事はPart5です。
前回のPart4は下記となります。
モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part4〜
モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part5〜
いよいよ人生初のモルディブでの食事です。
私たちが行ったフヴァフェンフシには主にCELSIUS(セルシウス)とSALT(ソルト)というレストランがあります。
フヴァフェンフシにはオールインクルーシブのプランがなく、基本的にレストランでの食事や飲み物は有料でしたが、セルシウスでの食事はプランに含まれており、基本的に夕食は無料です。(ただし一人7〜8ドルくらい請求されていました。水とかかな?)
セルシウスのディナーメニューはこちらなのですが、英語な上にいっぱいあってかなり迷いました笑
最初の「For guests on Half or Full Board, the menu entitlement includes one entrée, one main course, and one dessert. Please note that any additional dishes will be subject to an additional charge.」という文字を見つけるのに苦労しました笑
要約すると、一つの「前菜」や「スープなど主菜の前に出る料理」と一つのメインと一つのデザートは無料ですが、それ以降は追加料金がかかるという意味です。
https://www.huvafenfushi.com/wp-content/uploads/2025/07/HB_HF_Celsius_Dinner_Menu-2025.pdf.pdf
モルディブでの夕食は4回チャンスがありましたが、そのうち1回は水中レストラン、1回はハネムーン特典のプライベート3コースキャンドルライトディナー(1グラスシャンパン)、1回はソルトでの食事が決まっていたので、セルシウスでディナーメニューをちゃんと頼めるのはこのときだけです。
本当はもっとセルシウスでのディナーを味わいたかったのですが仕方ないですね。また来ても良いねと嫁と話していたので何十年か後にリベンジです笑
天気が良かったのでオーシャンビューが見える砂浜の席に案内されました。
ちなみにモルディブでは雨季と乾季があり、今回は費用が安い雨季にモルディブに来ましたが、初日はずっと晴れてましたね。初日から非常に楽しめました。
夜のレストランもライトアップされて非常にきれいです。下の写真はレストランの外からの写真です。
席に座ると、まずはパンが配布されます。
このパンはモルディブでは毎食配られる気がしますね。
オリーブオイルやマッシュドポテト(?)につけて食べますが、飽きが来ずおいしかったです。夕食ではパンの他にガーリックのラスクも配られました。
私はTUNA TARTAREとRISOTTOのSalmon、CHOCOLATE FONDANTを頼みました。(画像結構暗いですね笑)
嫁はBUTTERNUT SQUASHとメインのCATCH OF THE DAY(本日のとれたての魚)、デザートには私と同じCHOCOLATE FONDANTを頼みました。
私のツナタルタルやリゾットもおいしかったですが、嫁が言うにはモルディブの旅行の中で一番このCATCH OF THE DAY(本日のとれたての魚)が美味しかったそうです。
モルディブはさすが島国だけあって総じて魚がおいしい気がします。当たり外れはあるかもしれませんが、本日のとれたてだと新鮮でおいしいのかもしれません。
デザートのCHOCOLATE FONDANTもおいしかったです。
一日目からお腹いっぱいになりました。
夕食はプランについていたはずですが、二人で15ドルの請求がありました。
このときはまだ気づいていませんでしたが、レシートの下に「Tip」という項目があり、チップを渡したい場合はここにチップの金額を書くようです。
旅行会社からもレストランについてのチップは何も言われていないのでついぞ書くことはなかったですが、良いサービスだと思った場合は食事代の10パーセント程度チップを書くと良いかもしれません。
フヴァフェンフシではチップを渡さなくても特にスタッフさんたちは気を悪くすることなく良いサービスを受けられますよ。
次回に続きます。
終わりに
今回は嫁とモルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想についてご紹介いたしました。
次回はPart6となります。
モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part6〜
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません