モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part3〜

2025年7月20日

今回は嫁とモルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想についてご紹介いたします。

こちらはPart3です。
前回のPart2は下記となります。
モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part2〜



モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part3〜

シンガポールでのトランジットでは、真っ暗なJEWELをさまよったあと、時間がかなりあったのでトランジットにあるカフェで目新しいココナッツミルクラテというものを頼みました。
かなり甘めで不思議な味だと思いましたが、ミントが入っていましたね。
最初はココナッツミルクの甘さがきて、そのあとミントでスースーするので、まさに異国の味でした笑

シンガポールのあとは、モルディブへまた飛行機の長旅です。
今回は深夜便であり、酔い止めの副作用による眠気で飛行機の中で結構寝ていたので幸いなことに飛行機の辛さはあまりありませんでした。嫁が隣に居てくれたのが大きかったのかもしれません笑

シンガポールからモルディブへの飛行機でも機内食の昼食が出ました。
「chickenなんとか」といっていたので鶏肉の何かです笑

機内食ではデザートも出ました。

特に大きなトラブルもなくモルディブに到着し、入国審査を済ませました。
帰るときのモルディブからの出国時は非常に混んでいましたが、入国時はかなり空いていましたね。待ち時間がほとんどありませんでした。平日だったからでしょうか。

さて、いよいよモルディブに足を踏み入れます!
飛行機から降りた直後はまったく海が見えなかったのですが、降りてバスに乗ったりしばらく歩くときれいな海が広がっていました!
最初飛行機から降りた直後は「モルディブ暑いな」という感想しかなかったのですが、降りて鮮やかなブルーの海を見るとさすがにテンション上がりましたね。(人物が大きく写っているので画像はちょっと塗りました)

モルディブのマーレ空港からフヴァフェンフシにはスピードボートに乗って移動します。
ちなみに今回はフヴァフェンフシに行くため、スピードボートで移動することになりますが、島によっては水上飛行機で移動する島もあるようです。
私は高いところが苦手なので、水上飛行機に乗る場合は発狂していたことでしょう笑

スピードボートに乗ること30分~40分、徐々に陸が見えてきてフヴァフェンフシにたどりつきました。
この辺まで来るとテンション爆上げでしたね。
飛行機による長旅の疲れで、モルディブに着く前はホテルに入ったらまずベッドに寝ようという話を嫁と話していましたが、上陸すると交感神経が活発になってモルディブをさっそく楽しみたい願望に駆られました。

今回はハネムーン特典があり、「到着時シャンパンとチョコレートディップトフルーツ」という特典がありました。
モルディブに着いてまずスタッフの方がシャンパンを用意してくれて、早速一杯いただきました。
さらにさらに、ホテルに着くとチョコレートディップトフルーツとマカロンなどのお菓子が置いてありました。
モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part3〜

モルディブはフルーツ以外のデザートがそんなにおいしくないという話を聞いておりましたが、全然そんなことはなく、マカロンなどもおいしかったです。
ウェルカムシャンパンもいただきましたが、終わってみるとモルディブに来てから毎日シャンパンを飲んでいた気がします笑

次回に続きます。

終わりに

今回は嫁とモルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想についてご紹介いたしました。

次回はPart4です。
モルディブへ4泊7日のハネムーンに行った感想【フヴァフェンフシ】〜Part4〜

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければブログやTwitterでのシェアをお願いしております。
コメントもお待ちしております。
誤植や勘違いなどございましたらコメント欄にて教えていただけると幸いです。

ITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者などIPAが提供する国家資格の過去問を学べるモバイルアプリをリリースしました。
詳しくは下記のプレスリリースをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000073303.html

Youtubeチャンネル開設いたしました。
チャンネル登録者10,000人を目指しているので、良いと思った方はチャンネル登録をお願いしたいです。
https://www.youtube.com/channel/UC219XhmSRxmXltTy6COxSMw